2009年10月7日水曜日

第2週:グループ決め、テーマ設定

前回のガイダンスを経て、18名が山崎先生の授業を受けることになりました。

■授業の目的
1:スキルレベルを上げる
   人間中心設計の手法の理解と実施
   完成度の高いユーザー調査の実施
   完成度の高いアウトプットの制作
2:就職に活動に役立つポートフォリオの作成
3:外部への発表
   優秀作品はSII社、富士通デザイン社でのプレゼンテーション
   コンペへの応募など



■テーマ(どちらか1つを選択)
1:旅を魅力的にするためのデザイン
2:ITを活用した未来のためのエコデザイン

自己紹介をしながらどちらのテーマでどのような方向性で提案をするかを各自簡単に発表していきます。

情報1がグループワークだったのに対して情報2ではアウトプットは個人で制作しますが、ユーザー調査などの前半部分はグループを組んで進めていきます。
テーマ1に対して4グループ15名、テーマ2に対して1グループ3名が取り組む事になりました。

■フォトダイアリー・フォトエッセイ
ユーザー調査としてフォトダイアリーとフォトエッセイを作ってくる事が次週までの宿題です。

フォトダイアリー
ある1日の起床から就寝までを30分ごとに写真を撮りながら記録していくものです。
日常生活の様子を切り取り、自身の行動や身の回りにあるモノ、情報通信の機会を明らかにします。自分にとってはごく普通の1日でも、他人が見ると意外性があったりして、アイデアの種になったりすることがあります。

フォトエッセイ
テーマ(今回では旅とエコ)について幸せだと感じた事、うれしかった事や楽しかった事について写真を撮影し、エッセイという形で深く内省(自分の心理について深く掘り下げる事)します。自身を深く省みることで潜在的なニーズを明らかする効果があります。

参考:2008年度情報デザイン論及び演習2





新カリキュラムとして2年生も芝園で同様の授業を行っています。
先輩らしいところを見せつけてあげてください。
2009年度2年次後期 / 情報デザイン演習1(新カリキュラム)

(TA深井)

0 件のコメント:

コメントを投稿